日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2025.04.11 新・山の上からこんにちはvol.607 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 今朝の天気は晴れ、気温 ℃。…
2025.04.10 光徳~戦場ヶ原北側~泉門池 歩道状況 今回は、光徳~戦場ヶ原北側~泉門池(赤線部)まで歩いてきました。 ※泉門池より先の様子は「湯滝~戦場ヶ原~赤沼 歩道状況(4/10)」でご覧いただけます。 まず、光徳駐車場から光徳沼にかけ…
2025.04.10 湯滝~戦場ヶ原~赤沼 歩道状況 前回から一週間経ちました。改めて歩道状況をお伝えします。(前回の記事とコースは同じですが、 逆方向からのスタートになります。) この一週間、晴れの日が続いたため雪解けがだいぶ進みました! …
2025.04.04 賑わいの中禅寺湖畔を歩く。 4月に入ってから3日連続雪が降っていましたが、4月4日はようやく青空が広がりました。 今回はそんな好天に誘われて、中禅寺湖畔の西六番園地とボートハウスを歩いてきました。 4月より中禅寺湖は釣り…
2025.04.04 新・山の上からこんにちはvol.606 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
2025.04.03 赤沼~戦場ヶ原~湯滝の歩道状況 最近の奥日光は新年度早々(4月1日)にまた湿った雪が降り、まだまだスタッドレスタイヤは外せそうにありません。 今回は赤沼~戦場ヶ原~湯滝に行ってきました。 赤沼~戦場ヶ原展望デッキまでの木…
2025.04.03 まだまだ雪降る小田代原へ 今回は赤沼から小田代歩道を通って小田代原を一周してきました。 先日からの雪で歩道上には新たに雪が積もっていました。 情報収集中も湿った雪が降り続いていましたが、そんな中でも活発に活動している動…
2025.03.28 新・山の上からこんにちはvol.605 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
2025.03.25 春の暖かさの中、雪景色の戦場ヶ原 本日湯滝から戦場ヶ原を通り赤沼まで歩いてきました! 気温は14℃で晴れていたので、歩いているとフリースを脱ぐくらい暖かい陽気でした🌞 しかし周りはまだまだ雪景色です。 歩道状況&自然情報を紹…
2025.03.21 新・山の上からこんにちはvol.604 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ************…