中禅寺湖の紅葉が進まないなぁと、博物館のある東側の様子ばかり気にしていたら、何と!

千手ヶ浜の紅葉が見ごろになってるじゃないですか!!

確かに、緑色は多いけど、

赤岩の辺りにはツツジやカエデと思しき赤色がたくさんあったりするのです
なんとも不思議だけど、千手ヶ浜から見える手前側(?)がぐっと色づきが進んでいて、奥の方(東側)は若干遅れ気味
こんなこともあるんだなぁ、と納得
そして小田代原

いつの間にやら、カラマツの黄葉が進み『金屏風』が完成しつつあります
時々、日が射すと様子が変わり、また絶妙な色合いなのです
千手ヶ浜も小田代原(金屏風)も、緑色は目立つけど、先取りって意味では十分見ごろ
またまた台風が近づいてるので、早めに見ちゃったほうがよさそうですね (も)