日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2013.10.25
新・山の上からこんにちは vol.30

こんにちは、日光自然博物館です。
奥日光の自然情報を中心に、日光での話題や最新情報、さらに日光自然博物館のイベント情報をカテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしています。

■本日の奥日光の気温  12℃(博物館 8:00 現在)

 台風、台風、また台風で心休まる日がない今日このごろ。
そんな中でも奥日光の紅葉は頑張っています。最近は湯滝や中禅寺湖畔で良い色が見られますよ。

それにしても日増しにどんどん寒くなっていく奥日光、吐く息は白いし、サルもこの通り ↓

Pa230549

縮こまって寒そぉ~!

 さて今回は・・・

 実は前回のvol.29に引き続き、歌が浜駐車場~イタリア大使館別荘記念公園へ再びアタックです。・・・え?なんでかって?

 なんと先週の八丁出島 がさらに色づきを増したというのです!これはもう見に行くしかない!今しかない! ということで喜び勇んで向かったのでした。

Pa230558

 雨が降り、霧も出はじめたのですが、どうですかこの色!霧をかきわけかきわけ、赤、黄、緑が目に飛び込んでくるではありませんか!

 先週より一層色濃くなった八丁出島、今が一番かもしれません、お早めに見に来てくださいね。

 しかし、「おぉ~、見事だなぁ~」と感動しているうちにみるみる霧が濃くなり、雨も本降りに。そして絶景はあっという間におあずけ・・・。ちぇっ、もったいぶらなくてもいいじゃん!

---------------

 風景が見えないならば! と思い切って今度は足元だけ見て歩くことに。

「なにか面白いことないかな~、びっくりするようなもの転がってないかな~」

 ん!?

Pa230543

 道のわきの落ち葉に埋もれてこんなものが。 これ、あれでしょ・・・、カッパの頭のやつでしょ・・・。

 脳裏に明日の新聞の一面が思い浮かぶ

「中禅寺湖にカッパ現る!」

これは大スクープだ!よく見てみると、直径4~5cm、質感は動物の皮のようで厚みもある。うーむ、ずいぶん小柄なカッパのようだが、子どもだろうか。

しかも、これ一つではない、道に沿ってポツポツポツと何個も落ちている、「カッパの集団皿放棄事件!!?」謎は深まるばかりだが、その途中で、

Pa230554

え・・・、なにこれは・・・。

 深遠な謎ほど、あっけない幕引きを迎えることがあるものである。私がカッパの頭だと騒いでいたものの正体は、なんのことはない「ツチグリ」というキノコ。

 しかしこのツチグリ、調べると何とも面白いキノコでした。
真ん中の、穴のあいたまんじゅうのようなところには胞子が詰まっています。今回のように雨が降っていると、花びら状の外皮が開いてまるでタコのような格好ですが、乾燥すると

Pa240566博物館にて乾燥中

 と、このように外皮が丸まり、まんじゅうを圧迫して胞子を飛ばすという。晴れた日を狙ってより遠くへ胞子を飛ばそうという作戦か?

 世紀の大発見ではなくてちょっとがっかり(?)だったが、いやいや、八丁出島の紅葉だけに目的を絞らずに歩いてみて大正解でした。こんな面白い生き物に出会えたのだから。

同じ場所でも来る度に新鮮な発見があるのが奥日光。目的を絞らずに何度でも遊びに来てください!(あき)

————————————————————————————————–
■イベント情報

『秋の紅葉見さんぽ』  10月26日(土) 午前・午後の2回
               定員20名(先着順)  参加費:300円
紅葉真っ盛りの中禅寺湖畔から華厳滝まで、ガイドと一緒に日光の秋を楽しみませんか?
ご参加お待ちいたしております!

『奥日光いきものつながり調査会』  11月17日(日)  定員50名程度(先着順)

参加費:無料(別途で低公害バス料金、大人300円 小人150円がかかります)          

草紅葉、紅葉に代わる晩秋の小田代原の良さを感じよう!
様々な生きものとの出会いを通して自然を見る楽しさを知ろう!

■企画展情報

『あいらぶ写真展』 平成25年10月1日(火)~11月29日(金)

日光の自然から日常の風景まで、写真を愛する写真家達が腕によりをかけた素敵な写真がいっぱいです。ぜひご覧ください。