今朝は博物館周辺もようやく雪が積もりました。

——-と言いましても、まだまだ薄化粧。2時間後には、大分溶けてしまいました。

しかし、積もっては溶けの繰り返しで徐々に冬本番に向かっていきます。奥日光が銀世界に変わるのも、もう間もなくです。
奥日光の冬も魅力がいっぱいです。冬ならではの生き物達に出会えたり、スキーなどのウィンタースポーツを楽しめたり、雪だるまを作ったりとワクワクすることばかり

(こ)作

ツキノワグマはそろそろ冬眠の時期ですが、博物館は風ニモマケズ、雪ニモマケズ、元気に皆さまのお越しをお待ちしてます!(岩)