日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2016.03.11
新・山の上からこんにちは vol.150

こんにちは、日光自然博物館です。

奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、
カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。

■ 今朝の奥日光は-2℃ (博物館周辺 8:00時点)

今回は菖蒲ヶ浜付近の中禅寺湖畔を歩いてきました。

毎年春先には湖の水量が減るんですが、今年は特に雪が少ないこともあってか、

地獄沢の流れ込む菖蒲ヶ浜では、約10mも水際が後退していたのです。

そのような湖畔でお勧めなのが、漂着物拾いです。

ブナやカエデ類の実や面白い形をした流木などたくさんの漂着物を見つけることができました。

その中から今回紹介するのは、

指先ほどの小さな二枚貝と大小様々な巻貝の貝殻なのです。

 

[チリメンカワニナ]

[ヤマトシジミ?]

いつもは大きな中禅寺湖の水面を眺めているだけですが、

命の営みが確かに水中の中にもあるのだということを改めて感じさせてくれました。

  

また、今回は取材日当日に雨が降っていたおかげで

このようなビーチグラスをたくさん見つけることができました。雨で濡れて、キラキラ光っていました。

 

その一方で、残念だな・・・と思いながら拾い集めたのは、

釣りで使われたルアーや毛針、テニスボールやプラスチックゴミなどです。

野生動物が誤って食べたり、ケガをしてしまう恐れもあるため、

必ず持って帰っていただきたいです。

 

今回は、雨が降る中でしたが、雨が降っているのを忘れるぐらい有意義な

時間を過ごすことができました。奥日光には、ある限られた条件が悪くとも、

それをプラスに変える魅力がまだまだたくさんあるのだろうなと改めて感じました。

皆さんもぜひ、奥日光の隠された楽しみ方をどんどん発掘していただければと思います。(たか)

■ 自然体験イベント情報 

平成28年 3月20日(日)
Let’s go!しかしかハイキング
開催場所:日光自然博物館およびその周辺
締め切り:3月19日(土)17:00必着

 ■ 企画展情報 

平成28年2/20(土)~平成28年5/8(日) 「関本平八展 ~植物研究の先駆者に続け~」
栃木県植物総覧を作成した関本平八氏の遺志を探るとともに、
奥日光の植物にも目を向けます。