日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2017.02.10
新・山の上からこんにちはvol.197

こんにちは、日光自然博物館です。

奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。

 

■ 今朝の奥日光は-5℃ (博物館周辺 8:00時点)

今回は戦場ヶ原と湯滝を見に行ってきました!

赤沼~湯滝へ抜ける戦場ヶ原ハイキングコースの木道は、雪に埋もれているため、道を踏み外す危険性があります。
そこで今回は、赤沼から入って木道に分かれるまでの200mほどと、泉門池~光徳入口までの戦場ヶ原北側(よく「北戦場」と呼んでいます)の、現在はスノーシューコースになっている道の一部を歩いてきました。

12月末に訪れた時には、雪の戦場ヶ原はまだまだこれから!といった様子でしたが、果たして……?

 

 

戦場ヶ原は季節ごとに緑・黄・赤など多様な色に染まりますが、今はその色の元となる植物が雪に埋もれ、広大な雪原が広がっていました。
しばらく眺めていたら、ふ……と吸い込まれてしまいそうな心地がしました。

 

木道と湿原の見分けもつかないくらいに積もった雪。
先週は比較的暖かい日が続いていたのですが、今週初めからはまたしっかりと雪の降る寒い日が訪れています。

(踏み跡があるのが木道の上。跡と目印の棒がなければ迷ってしまいそう!?)

新雪の下に固くしまった雪の層がありますので、歩くとキュッキュッと楽しい音がします。
こんな音も冬限定ですので、音を楽しむのも良いのですが、今回立ち止まって耳をすませてみると、コン……コン……とよく響く、木を叩く音が頭上から降ってきました。

・・・・・・

う~ん残念。
今回はカメラを構える間もなく逃げられてしまいましたが、赤と黒が目立ったためアカゲラだったのかなと思います。

コースを歩いていくと、他にもキツツキの気配を感じられるものがありました。

 

こんな風に、あるいはもっとたくさんの木屑が、根元にまとまって落ちている木を、何本も見つけました。
風や雪で枝が折れたのかと思いましたが、周囲にそれらしいものは見当たりません。
代わりにどの木も枯れているのがわかりました。

その時は理由がまったく分からなかったのですが、後からさっきのアカゲラを思い出してピンときました。

 「キツツキの仲間が木をつついた跡だったのでは?」

今の時季、キツツキが木をつつくのは餌を食べるためですが、餌になる虫は朽木の中に多く生息しています。
私が見つけた枯木も、よく見ればキツツキが食事をした跡があったのかもしれません。

 ← お食事の跡はこんな感じ(クリックで拡大)

 

 

冬の戦場ヶ原と生きものの気配を満喫したところで、湯滝へ足を伸ばします。

春夏秋と、季節ごとに様相を変える湯滝を何度も見てきたので、初めて見た時のような新鮮さ・感動はもう感じられないだろうと高をくくっていましたが、今までのどんな表情とも違って見えました。

 

 

 

思わず息を飲みました。
湯滝が元来に持っている壮大さ、厳粛さを十二分に引き出せるのは、冬景色なのではないかと、今までの認識を改めねばと考えてしまうほど。

周囲には、モミの葉の緑色、樹皮の茶色が彩っているのですが、雪と水飛沫のあまりの白さに、真っ黒に見えました。
湯滝の上に見える空の青も、この白・黒を一層際立たせています。

積もりたての真っ白な雪、澄み渡った晴れ空、この好条件が揃うタイミングでしか、こんな絶景は見られません。
ここ数日は雪が降る寒い日が続いているので、また雰囲気が変わっているかも。また近いうちに行ってみなければ!(山)

 

!!! 湯滝をご覧いただくにあたり !!!
湯滝駐車場までの道は除雪されていますが、踏み固められた雪にハンドルをとられそうになることもあります。また坂の傾斜が急ですので車が上れなくなる可能性もあります。スタッドレスタイヤ・チェーンを装備の上、十分注意をしてお越しください。

 

■ イベント情報

★「中禅寺温泉カマクラまつり2017」 平成29年2月11日(土)~12日(日)
 冬だからこそホットで元気なカマクラまつり!!
 カマクラ体験、ウィンタースポーツ(ナイターも!)、カマクラ星物語、イルミネーション、婚活イベント……今年も内容盛りだくさんで開催します!!

★「スノーシューで雪の森へ!2017
 ①平成29年2月4日(土) ②平成29年2月18日(土) ③平成29年2月25日(土)〈2月15日(水)締切〉
 今年も雪深い奥日光の森へ冬ならではの「楽しい」をたくさん見つけに行きます

★「感じて学ぼう!奥日光のいきものつながり」 平成29年3月12日(日) 〈3月6日(月)締切〉
 生物多様性(いきものつながり)って? 森の中を歩いて感じてレクチャーでもっと学んじゃおう ! 

■ 企画展情報

◆「干支展 奥日光の野鳥たち」 平成28年11月26日(土)~平成29年2月12日(日) (休館日を除く)
 平成29年はトリ年!この企画展で、野鳥の世界にどっぷりはまっちゃうこと、まちがいなし!?

◆「大正・昭和の晃山旅情」 平成29年2月18日(土)~4月23日(日) (休館日を除く)
 激動の大正・昭和時代、多くの来訪者の心に残った思い出の宿を中心に、奥日光の記憶をご紹介します