<お知らせ>
新型コロナウィルスの感染拡大予防措置のため、栃木県立日光自然博物館をはじめ当社管理施設を当面の期間臨時休館とさせていただいております。4月26日より運行再開予定でした低公害バスの運行も見合わせといたします。
臨時休館中も、休業日(毎週月曜、祝祭日の場合は翌日以降の平日)を除きお電話を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。
*********************************************************
◆今朝の奥日光の天気は晴れ(濃霧)、気温は1℃(午前8:00時点)
春らしい陽気が続き油断したころに雪が降る、という奥日光らしい春がやってきています。ただ降っても真冬のような粉雪ではなく、関東平野で降るようなやや湿った雪が多少降る、という程度で留まっています。
今回は、日光駅から歩いて15分程度のところに登山口がある「鳴虫山」へ行ってきました。
登山口は民家の裏手、車や電車などの音も聞こえる、生活感あふれる登山となりました。
登り始めてすぐに“春の妖精”を発見。
“スプリングエフェメラル”と呼ばれる、早春に咲く花のひとつであるカタクリ。可愛らしい姿は妖精に例えられます。
可愛いは可愛いのですが……
ちょっとふれたら紫色の花粉におっかなびっくり。花粉=黄色のイメージが先行していました……
道中はスギ・ヒノキの暗い人工林が続きますが、ちょっとした日なたに小ぶりで控えめなチョウジザクラや、冬眠明けらしいテントウムシの仲間など、春の気配を感じながら登っていきます。
途中の標高842mの神ノ主山(こうのすやま)からは、雪化粧の女峰山がひょっこり。
そこから15分ほど先の斜面で……
今回の大目的!
日光に春を連れてくる花、栃木県の花であるアカヤシオが咲いていましたー!
アカヤシオが見られた一番低いところ(標高860m程度)では六分咲き程度。
他の木々の芽吹きだけでなく自分自身の芽吹きよりも早く開花するため、枯れ景色の中で目を引きます。
標高1103mの山頂では、ふっくらとしてはいるものの、まだまだつぼみが写真右下に。
背景には、女峰山、赤薙山のほか、男体山をはじめ奥日光の山々まで見渡すことができました。(写真には入りきりませんでした……)
アカヤシオが見頃になるのは週明け以降でしょうか。例年とあまり変わらない進行速度、自然は変わらず春に向かっているんだなあと、どことなく穏やかな気持ちにもなりました。
オススメできるのは来年以降になってしまいそうですが、道中の春探しも楽しみつつ、この美しい景色をご自身の目で見ていただきたいなと思う登山でした。(山)
★★自然体験イベント情報★★
※新型コロナウイルス感染拡大防止の関係で内容を変更する可能性があります。ご了承ください。
※※「奥日光バードウォッチング三昧!(4/29)」「奥日光・春のガイドウォーク(5/2~5)」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点より催行中止とさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2020年5月17日(日) 9:00~15:30
ちょっとロングな隠れた名コースをトレッキング。モーターボートを使うことで少し楽をして
美しい湖や新緑の森、シャクナゲの花など楽しみましょう!
2020年5月23日(土) 19:00~20:00
毎秋恒例の星空イベントを、空気の澄んだ春の夜にも開催!
新月の夜を飾る星空をお楽しみください★
◆ 中禅寺湖で夜の生き物探し
2020年6月13日(土) 19:00~21:00
湖畔の暗がりは野生動物たちの世界・・・
カエルや魚たちなど水辺の生き物も探してみましょう!
2020年7月25日(土) 8:45~15:00
隠れた滝…庵滝(いおりだき)をめざして森の中を探検する親子向けハイキングです。
奥日光の涼しい夏を思いきり楽しみましょう♪
2020年8月8日(土)、9日(日) ①10:00~11:30 ②13:30~15:00
夏の企画展『奥日光のクワガタ展』連動・各日2回開催する少人数制の昆虫標本作製教室です。
自然解説員と一緒に昆虫の乾燥標本を作製します。できた標本は道具一式とともにお土産に!
★★企画展情報★★
(ご覧いただけるのは開館以降となります)
♢ 春の企画展『奥日光絶景写真展2』
開館日(未定)~2020年7月12日(日)
昨年秋にご好評いただいた展示が帰ってきました!
低公害バスから見える景色、見に行きたくなっちゃう絶景を大判プリントでご紹介します。