日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2022.09.30
新・山の上からこんにちはvol.484
 

奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。

 

*********************************************************

 

今朝の天気は晴れ、気温は10℃。(8:00時点)※下記の情報は9月28日(水)時点のものです。

 

今回は小田代原を一周してきました。

この時期の小田代原は草や低木が木々に先駆けて色づく草紅葉が見頃を迎えています。

白、紫、黄金色、緑、そしてオレンジと様々な色が入り混じり美しいグラデーションを織りなしています。

 

グラデーション部分を拡大してみると、様々な植物の群落が色を作り出していることが分かります。

小田代原は場所によって土質、土に含まれる水分量が違うためそれぞれの環境に適した植物が群落を作ります。そのおかげで縞模様のグラデーションが出来るのです。

 

この後、草紅葉は日を追うごとに色が変化していくのでまだまだ目が離せませんね!!

 

そして、秋は実りの季節でもあります。様々な草木が実をつけていました。

桃色のマユミなど可愛らしい実が目を引きますが、今回私が特に注目したのはドングリです。

小田代原周辺はにはミズナラが群生しており、今の時期になるとたくさんのドングリを実らせます。

それらが、秋風に吹かれると林床に降り注ぎ、まるで雨のような心地よい音を奏でます。

言うなれば「ドングリ時雨」といったところでしょうか。

このドングリ時雨を味わうには小田代原から弓張峠に抜けるハイキングコースがおすすめです。

森の中を吹き抜ける風の冷たさ、木漏れ日の温かさ、降り注ぐドングリの音。これらの感覚も今の小田代原だからこそ味わえる醍醐味です!

 

秋の奥日光は美しい景色が多く、私たちの目を楽しませてくれます。それに加えて、色々な感覚を駆使するとより奥日光の秋を満喫できますよ!!

 

~今回のハイキングコースと注意点~

小田代原のハイキングコース(赤ライン)は一時間ほどで一周することが出来ます。小田代原までは低公害バスを利用することで簡単にアクセスできます(青ライン)。是非ご活用ください!詳しくはこちら

 

また、本記事で紹介したドングリ時雨のおすすめポイントは黄色ラインになります。ただしこの時期、小田代原全体でスズメバチの活動が活発になる時期なので注意してお楽しみください!(福)

 

今回のブログと合わせて動画をYouTubeにupしました!合わせてご覧ください!!

 

★★イベント情報★★

少人数での実施、スタッフの体調管理やツアー中のマスク着用、お客様を含めた密集防止、手指消毒の適宜実施等、感染症対策を取った上で、自然を満喫できる各種ツアーを多数企画しています。

※新型コロナウイルス感染拡大防止の関係で内容・開催日程を変更する可能性があります。ご了承ください。

ラインナップはコチラ→10月11月12月

(いずれも先着順となっておりますので、ご希望に添えない場合はご容赦ください。)

 

☆☆企画展情報☆☆

企画展「これに出会いたい!奥日光のとっておき24~秋・冬編~」 開催!

奥日光で活動するインタープリターならではの視点で、「奥日光のとっておき」をご紹介します。美しい景観だけではなく、その瞬間にだけ見られるものや、植物、動物など、秋・冬のいろんな魅力がギュッと詰まっています。

 

期間:2022年9月10日(土)~