日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

    2023.04.14
    新・山の上からこんにちはvol.509(4/15追記:動画のリンクを載せました)

    奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。

     

    *********************************************************

     

    今朝の天気は晴れ、気温は5℃。(8:00時点)※下記の情報は4月12日(水)時点のものです。

     

    今回は光徳沼から光徳入口を往復してきました。光徳沼は山から湧いたきれいな水が流れており、光徳入口へと続く道は木々に囲まれ、水辺の環境と森林どちらも楽しめるコースです。

     

    森の中を歩いていると、「ツーピーツーピー」「ツツピンツツピン」と鳥たちの鳴き声でとてもにぎやかでした。

    (シジュウカラ)

    シジュウカラやヒガラなどのカラ類と呼ばれる鳥たちです。冬は「地鳴き」という地味な鳴き声が多かったのですが、先程の「ツーピーツーピ―」などメスにアピールするための鳴き声「さえずり」が多く聞こえました!

     

    春は野鳥も含め生き物にとって恋、そして、繁殖の季節!光徳沼周辺では他の生き物に先駆けすでにパートナーを見つけ繁殖を終えた動物がいました。

    これはヤマアカガエルの卵塊です。ヤマアカガエルは奥日光では3月後半~4月初旬あたりに繁殖します。

    よく見ると卵から孵りオタマジャクシになっているものいました。

    体を一生懸命くねらせて泳いでいる姿はとても可愛らしかったです。

    私は日光自然博物館に入って自然解説員として今年で3年目になるのですが、オタマジャクシが頑張って泳いでいる姿を見て、1年目のがむしゃらに頑張っていた時期を思い出し、改めて初心を忘れずに頑張ろう!と思いました。

     

    光徳沼周辺では、他にも嬉しい出会いが!「チチチッ」という鳴き声が聞こえ、辺りを見回すと水辺を歩く鳥を見つけました。

    「キセキレイ」といい、水辺に生息する鳥です。胸からお腹のレモンのような爽やかな黄色がとてもかわいいですよね!

    警戒心が強くなかなか近くで見られないのですが、今回はラッキーなことに近くでじっくり観察することができました!

    尾羽を上下にフリフリと振る姿もとってもキュート!光徳沼や周辺に流れる逆川でよく見られます。川の石の上に止まっていることが多く、比較的観察しやすいので、ぜひ双眼鏡を持って探してみてください。(渋)

     

    動画を作成しました。ぜひ、ご覧ください。

     

    ★★★日光自然博物館リニューアルオープン情報★★★

    日光自然博物館は、展示を新たに3月31日にリニューアルオープンいたしました!

    新しい展示は、最新の映像技術を用いて撮影した美しく、そして大迫力の映像でお楽しみいただける体験型展示となっております。

    また、リニューアルオープン記念と致しまして、新たな展示とあわせてお楽しみ頂ける

    企画展「奥日光絶景めぐり写真展」も開催中です!

    会場にある地形模型では、日光自然博物館の自然解説員オススメの絶景スポットもご紹介!

     

    そして、実際に奥日光を歩きた~い!と思われた方!ぜひネイチャーガイドと一緒に奥日光の自然・魅力を体感しませんか?

    お申込みはこちらから(下線の部分をタップ!)→→→ 4月5月

     

    皆様のお越しを、日光自然博物館スタッフ一同心よりお待ちしております!

     

    ※営業時間は9:00~17:00となります。ご注意ください。

    ※最終入館は閉館時刻30分前です。

    ※4月は月曜日(祝日の場合は翌日以降の平日)が休館日です。

     5~11月は曜日に関係なく開館いたします。