日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2024.08.31
西ノ湖の様子は??

最近の奥日光では雨の日が多く、不安定な日が続いていました☔

たくさん雨が降ったので、今回は西ノ湖の水が増えていることを期待して西ノ湖まで歩いてきました。

 

歩道には 、このように丸っこい形の葉を見つけました。 

カツラの葉です。黄葉して落ちたものは、甘い香りがします。実際に嗅いでみると、砂糖を焦がしたようなキャラメル

のような香りがしました。葉の色の変化が少しずつ見られ、秋が近づいていることを感じます!

 

なにかに食べられた痕のあるキノコが散乱していました。

 

キノコを観察していると、表面から白い液が滲んできました…!

傷ついたところからたくさん出てきていて、触るとネバネバしますが匂いは全くありませんでした。

どのキノコも一口、二口しか食べられていないため、もしかしたらこの液は動物にとって不味いのかもしれませんね。

 

西ノ湖に近づくとこんな野鳥にも出会いました。

キバシリ

ゴジュウカラ
どちらの鳥もすばやく木を駆け回っていました。キバシリは「木走」と書きますが、実はゴジュウカラのように逆さまの状態で木の幹を下ることはできません。

キバシリの名前に相応しいのは、実はゴジュウカラかもしれませんね!

 

期待していた西ノ湖は…

残念ながら、さほど変化は感じられませんでした…。

しかし、山にしみ込んだ水が徐々に流れてきてこれから増える見込みがあるとのことです!!

これからに期待しようと思います!

 

帰りには、アナグマを観察することもできました!頭をかいてくつろぐ姿も見れましたよ。

晴れ間が差し、気持ちが良かったのかもしれませんね。

 

近づく秋や生きものの気配を感じる西ノ湖、ぜひ足を運びに来てくださいね♪(あかりん)

 

 

 

西ノ湖に行くには低公害バスを利用すると簡単にアクセスできます!詳しくはこちら