3日に「ここ数日降雪はないですが楽しめますよ!」という旨の記事を公開しましたが…
29日の午後から今日にかけて降雪し、奥日光全域で積雪がありました!
というわけで今回は湯元スノーシューコースの石楠花平コースに行ってきました。
※湯元スノーシューコースの詳細については湯元ビジターセンターのHPをご覧ください。
積雪の状態としては、今までのクラスト層の上に20センチ強の新雪が積もっていました。
スノーシューで踏みしめるとふかふかで最高の感触♪
石楠花平に向かう途中のつづら折りの斜面も、雪が薄いことが多いですがご覧の通り。
風が吹くと木々や地面から雪が舞い、プチ吹雪体験ができました♪
一方でこういったコンディションの場合は雪庇や倒木回りなど思わぬところで足を取られる場合があるのでご注意ください。
石楠花平まで登ると金精山方面はかなり吹雪いていました!
昨シーズンは少雪に泣かされましたが、今シーズンは今のところ調子よく良く積雪してくれています。
この週末も降雪の予報が出ているので、これから一週間ほどは楽しめそうな予感ですね。(福)
お知らせ
「スノーシューで雪の森へ」まだまだ募集しています♪
スノーシューなんて見たことも触ったこともないワ…そんな初心者にもおすすめ!
開催日時:2025年2月1日(土),8日(土),16日(日),23日(日) 10:30~14:30
公共交通機関でもお越しになりやすいように、開始時間をゆっくりめに設定しています。
ぜひご参加ください!
詳しくはこちら