日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2025.04.26
ぽかぽか陽気の戦場ヶ原

もうすぐみんな大好きゴールデンウイークがやってきますね!

奥日光にお越しになる方もいると思います。

 

戦場ヶ原では、ゴールデンウイークに【春の戦場ヶ原ガイドウォーク】を開催します✨

下見をかねて赤沼~戦場ヶ原展望デッキまで歩いてきましたので、戦場ヶ原の様子をお届けします。

 

歩き出すと周りは鳥たちの鳴き声で、とても賑やかでした!
特に湯川沿いではコサメビタキを多く見ることができました。

細かく、早口な鳴き声が特徴です。同じ鳴き声を繰り返さないので、ずっと聞いていても飽きずこんな風にも

鳴くのか!と感心します。

 

ミヤマウグイスカグラのつぼみもよく目立っていて、ピンク色が見えているものも多くありました。

花が開いているものも少しだけあったので、ガイドウォーク当日にはたくさん見られることに期待です!

 

湯川岸ではちょこまか動く小鳥が!

エサを探してぴょんぴょんと移動する姿が見られました!

やぶの中で動いていることも多いですが、川岸や中州では観察しやすいですよ。

 

カラマツの葉っぱもちょびっと顔を出していて、優しい黄緑色に癒されました!

右の写真はカラマツの雄花です。

花粉を落とすので下を向いていて、雌花は受粉しやすくするため上を向くそうですが

雌花を見つけることはできませんでした…!雌花はピンク色でとても美しいのでぜひ見つけたいですね。

 

自然や生きものを観察しながら歩いていると、展望デッキまではあっという間です。

青空の下、展望デッキのベンチで座って広大な景色を見るのはとても気持ちが良いですよ~!

 

 

春の戦場ヶ原ガイドウォークは、今回歩いた赤沼~戦場ヶ原展望デッキまでの片道をネイチャーガイドがご案内いたします。

 

どんな出会いがあるかはその日次第です!担当するガイドによって案内する内容も変わるのでお楽しみに✨

 

詳細・申し込みはこちら