メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2010.06.03
竜頭滝へ
竜頭滝のトウゴクミツバツツジの様子はといいますと↓ 見頃のようです。 場所により花の咲き具合も違い… 蕾が残っている所もあれば、散りそうなものもありました。 今後の天候次第で状況も変わると思わ…
自然情報
2010.06.01
ズミは今
戦場ヶ原のズミは今…↓ 蕾が赤くなってきました。 花が咲くには一週間から10日ぐらいでしょうか…。 と、思っていると… 咲いていた ということも、あるかもしれませんので、 咲きだしを見逃さないよう…
自然情報
2010.05.30
霧の中へ
本日の中禅寺湖畔は霧に包まれ、 静かな時が流れていました。 そんな中、イタリア大使館別荘記念公園へ行ってきました。 様々な草木が芽をだし、花を咲かせている道を進むと… シロヤシオ(ゴヨウツツジ)で…
自然情報
2010.05.28
季節の移り変わり
今日は、しばらくぶりの小田代原に行ってきました。 (今日の小田代原の様子) まだまだ、湿原の中は緑が少ない状況です。 そんな中、木道を歩いていると、なんだか賑やかな声が... よ~く耳を澄…
自然情報
2010.05.27
水、増えました!
西ノ湖の水量が増えているとの情報を聞きつけ、行ってきました。 近づいていくと森の向こうに深い緑色が広がっています! もう、この時点で叫んでしまうほどキレイでした 水量はばっちり増えています! 一…
お知らせ
2010.05.26
うわさのツツジ2
前記事にてお伝えした中禅寺湖北岸(菖蒲ヶ浜~千手ヶ浜)のツツジ。その後も問い合わせの電話を多数いただいているので、しつこいかなぁと思いつつもお送りしちゃいます。 b まずはトウゴクミツバツツジ 見…
自然情報
2010.05.23
うわさのツツジ
最近よくお伝えしているトウゴクミツバツツジですが、 やっぱり問い合わせが多いので、千手ヶ浜~熊窪へ見に行ってきました。 状況はばっちり見頃!今年も花数が多く見事なお花見コースです。 つぼみもあるの…
自然情報
2010.05.21
快晴の奥日光とトウゴクミツバツツジ
里では気温が30℃とかいう予報が出てますが、奥日光も快晴! 芽吹き始めた新緑も、青空に映えるぅ! 千手ケ浜からみたトウゴクミツバツツジは、けっこう目立ってます わかりづらい写真なのは御勘弁! …
自然情報
2010.05.20
花の季節
奥日光のあちらこちらから、開花情報が入るようになりました。花の季節ですね中禅寺湖北岸(千手ヶ浜~菖蒲ヶ浜)では、トウゴクミツバツツジが見頃を迎えています。まだ咲いていない木も、つぼみはパンパン! …
自然情報
2010.05.18
ニョロニョロ
暖かくなって、コイツもよく目にするようになってきました。 コイツ↓ アオダイショウさんです。 パッチリお目目が可愛らしいのだ。 天気の良い日は岩の上なんかで日光浴をしています。 毒のないおとなしい…
PREV
NEXT