メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2010.05.15
竜頭滝の・・・
開花が遅れ気味だったアカヤシオですが、今年は色が濃くてとってもキレイでしたで、最近、問い合わせが増えてきたのが竜頭滝のトウゴクミツバツツジの様子。写真は滝上あたりで撮影したものです(↓) まだまだ…
自然情報
2010.05.12
男体山
訳あって一昨日と今日立て続けに男体山に登ってきました。(おかげでヘロヘロ) せっかくなので登山道情報を…(珍しく某ブログでも情報がアップされていないし) b 1~4合目 特に問題なし。 5合目前後 土…
自然情報
2010.05.12
薬師岳のアカヤシオ
10日に薬師岳に登って来ました。例年だとGW頃が見頃のアカヤシオも、今年は少し遅めなのか、ちょうど見頃を迎えていました。 薬師岳~三ノ宿山方面では、アカヤシオは終わりトウゴクミツバツツジが咲きはじ…
お知らせ
2010.05.11
小田代原から西ノ湖・千手ケ浜方面への歩道の一部路線変更のお知らせ
平成19年9月の台風により、ツメタ沢の木橋が流失して、通行止めとなっていました歩道(小田代千手線歩道)が開通しました。 再び被害を受ける危険があることから、ツメタ沢の渡川ルートを廃止し、西ノ湖入…
自然情報
2010.05.08
カエル集合!
戦場ヶ原や光徳沼に今年もカエルたちが集まりました! 産卵のためにオスがメスをめぐって取っ組み合いの戦いを繰り広げるため、ガマ合戦と呼ばれています。 (アズマヒキガエル) 主なカエルはアズマヒキ…
自然情報
2010.05.07
お待たせしました!!
開花が遅れていたアカヤシオですが、ここ2~3日で一気に咲き始めました。明智平周辺で見頃を迎えています。 それを追いかけるように、桜前線もいろは坂を駆け登っており、只今、10カーブあたりまで咲きはじ…
自然情報
2010.05.05
湯ノ湖畔状況
本日午後からは湯ノ湖畔を歩いてきたので、そちらもお伝えしておきます。 現在山側(西側)は冬季通行止め中ですので、道路側(東側)の道の状況です。 木道上の雪はほぼ融けていて、歩くのに支障のある部分はほと…
自然情報
2010.05.05
カエルウォーク2010最終日
4月29日より開催していた戦場ヶ原カエルウォーク2010。 例年5月の2、3日頃にピークを迎えるアズマヒキガエルの産卵、通称「ガマ合戦」ですが、今年は季節の進みが遅いようで、昨日の時点ではまだ確認され…
2010.05.04
小鳥パズル
赤沼自然情報センターに、かわいい小鳥が迷いこんで来ました。 と言っても、本物ではなくてぬいぐるみです この春から新しくできた展示物で、(はる)が一針一針縫って仕上げた力作なのです!! 遊び方は簡単…
自然情報
2010.05.03
近いぞっ!
今日は、ぽかぽか天気少し動くと熱いぐらいでした。 そんな中、本日のカエルウォーク無事終了です。 総勢33名の方々に、ご参加いただきました。 皆様ありがとうございました さあ、カエルウォーク出発だ! 歩…
PREV
NEXT