日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2025.04.04 賑わいの中禅寺湖畔を歩く。 4月に入ってから3日連続雪が降っていましたが、4月4日はようやく青空が広がりました。 今回はそんな好天に誘われて、中禅寺湖畔の西六番園地とボートハウスを歩いてきました。 4月より中禅寺湖は釣り…
2025.04.03 赤沼~戦場ヶ原~湯滝の歩道状況 最近の奥日光は新年度早々(4月1日)にまた湿った雪が降り、まだまだスタッドレスタイヤは外せそうにありません。 今回は赤沼~戦場ヶ原~湯滝に行ってきました。 赤沼~戦場ヶ原展望デッキまでの木…
2025.04.03 まだまだ雪降る小田代原へ 今回は赤沼から小田代歩道を通って小田代原を一周してきました。 先日からの雪で歩道上には新たに雪が積もっていました。 情報収集中も湿った雪が降り続いていましたが、そんな中でも活発に活動している動…
2025.03.28 新・山の上からこんにちはvol.605 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
2025.03.25 春の暖かさの中、雪景色の戦場ヶ原 本日湯滝から戦場ヶ原を通り赤沼まで歩いてきました! 気温は14℃で晴れていたので、歩いているとフリースを脱ぐくらい暖かい陽気でした🌞 しかし周りはまだまだ雪景色です。 歩道状況&自然情報を紹…
2025.03.20 春の足音近づく中禅寺湖南岸 今回は歌ヶ浜第一駐車場から狸窪まで歩いてきました。 昨日降った雪により、駐車場内や狸窪周辺では膝丈程の雪が積もっていました。 この時期でも雪がしばしば降る奥日光ですが、最高気温が氷点下…
2025.03.12 雪残る冬の光徳園地と光徳沼 今回は積雪状況を確認しに光徳園地と光徳沼に行ってきました。 最近は晴れの日が続いていて、最高気温も0℃より高い日が多くなってきました。ただ、風が強い日や急に雪がチラつくこともあるので、防寒対策は…
2025.03.07 新・山の上からこんにちは!vol.602 ※動画URL追記しました! 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 今朝の天気は晴れ、気温-4℃…
2025.03.06 寒波を乗り越え南岸へ! 寒波を乗り越えあたたかい陽気の中、今回は歌ヶ浜駐車場から狸窪まで歩いてきました。 道中の大半は除雪されていましたが、されていないところでは表面が固くなった雪を10㎝ほど踏んで沈みながらザクザク進…
2025.02.28 新・山の上からこんにちは!vol.601※追記:動画のリンクを掲載しました(2/28) 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 今朝の天気は晴れ、気温 ℃。…