日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2024.12.11 雪の積もった戦場ヶ原(湯滝~赤沼) 奥日光では先週末に積雪があったため、今回は湯滝から戦場ヶ原を抜けて赤沼まで行く4.5㎞ほどの歩道状況を確認してきました。 ※湯滝駐車場は積雪のため閉鎖しています。お越しになる際は、バスか湯滝上の駐車…
2024.12.06 新・山の上からこんにちはvol.590 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ************…
2024.11.29 新・山の上からこんにちはvol.589 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 今朝の天気は晴れ、気温は1℃…
2024.11.28 中禅寺湖南岸も冬の気配 今回は中禅寺湖南岸の歌ヶ浜駐車場から英国大使館別荘記念公園までの区間を歩いてきました。 奥日光の紅葉も完全にひと段落。湖畔の木々も落葉が進み物寂しい雰囲気… いよいよ冬に突入!といった感じです…
2024.11.13 晩秋の中禅寺湖北岸 今回は中禅寺湖北岸を歩いてきました。 中禅寺湖北岸は、中禅寺湖を横に見下ろしながら森の中を歩く自然を楽しめるコースになっています。 紅葉はほとんど終わっていましたが、山の陰になっている場所…
2024.11.09 小田代原と西ノ湖のカラマツ 今回は紅葉の最終ランナーであるカラマツの状態を確認しに小田代原と西ノ湖に行ってきました。 晴れて風のない穏やかな朝でしたが、足元では霜柱が多く、水たまりは凍っている場所もありました。 午前…
2024.11.04 戦場ヶ原 晩秋へ 今回は戦場ヶ原に行ってきました。 天気に恵まれて快晴でしたが、冷え込みもなかなかでした。 昨晩から晴れていため放射冷却が起こり、9時ごろの赤沼駐車場には霜が残っていました。 お越しの際に…
2024.10.25 湯ノ湖、まだ綺麗ですよ♪ 今回は湯ノ湖の紅葉の様子を見てきました!(10月25日の情報になります) 湯ノ湖は奥日光の中でも標高が高いので、中禅寺湖に比べると紅葉の進みが早いのです。 17日の時点で見ごろ入りとなっていま…
2024.10.25 新・山の上からこんにちはvol.584 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
2024.10.22 華厳の滝 紅葉見ごろ入り! 本日は華厳の滝へ紅葉の様子を見に行っていきました! まずは、無料観滝台のほうから 一部、赤や黄色が鮮やかになっていることがわかります(写真の真ん中右あたり) 綺麗には見えますが、さらに色…