日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2024.10.25 湯ノ湖、まだ綺麗ですよ♪ 今回は湯ノ湖の紅葉の様子を見てきました!(10月25日の情報になります) 湯ノ湖は奥日光の中でも標高が高いので、中禅寺湖に比べると紅葉の進みが早いのです。 17日の時点で見ごろ入りとなっていま…
2024.10.25 新・山の上からこんにちはvol.584 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
2024.10.18 新・山の上からこんにちはvol.583 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
2024.10.07 竜頭滝、ゆっくりですが着実に… 本日は竜頭滝の様子を見てきました。 滝上駐車場付近のミズナラ林もまだ緑優勢ですが、何となく黄色味がかってきました。 タイミングがかみ合えば次の週末は楽しめそうですかね。ちょっと期待です。 …
2024.09.26 竜頭滝、紅葉の進み具合は? 昨日(9月25日)に竜頭の滝の紅葉状況を見てきました。 まずは正面から 主にツツジやサクラがほんのり色づいたものが散見されます。 続いて中段。 こちらも歩道の対岸側のツツジが…
2024.09.06 新・山の上からこんにちはvol.577 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー 「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ************…
2024.09.05 西ノ湖~千手ヶ浜「水量回復の兆し!!」 今日は低公害バス路線沿いの西ノ湖~千手ヶ浜に行ってきました。 西ノ湖入口バス停から約20分の道のりを歩き始めると、すぐに珍しい出会いがありました!! 特別天然記念物のニホンカモシカです。奥…
2024.09.02 光徳から湯滝までの歩道状況 今回は光徳駐車場から湯滝を目指します。 ここは土の道が多く、ここ最近台風の影響で雨が多かったのでぬかるみや水たまりが多いのではないかと思い 歩道の状況を見てきました。 光徳から国道までは…
2024.09.02 久しぶりの晴れの戦場ヶ原! 今回は戦場ヶ原まで行ってきました。 台風の影響を受け連日雨続きでしたがこの日は久しぶりの太陽!雨で洗われた清々しい空気の中、 見晴らしのよいデッキまで歩いてきました。 ヨシの穂が開いてとって…
2024.09.01 雨の中禅寺湖南岸 今回は中禅寺湖南岸の歌ヶ浜駐車場から狸窪まで歩いてきました。 天気は残念ながら雨でしたが、雨の中の森は静かで、この天気ならではの森を堪能することができました。 駐車場の歩道沿いでは、ごく一…