メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
歩道状況
2024.04.04
戦場ヶ原周辺歩道状況(湯滝~赤沼間)
最近お問い合わせの増えてきた戦場ヶ原周辺の歩道について、湯滝から赤沼までの状況を確認してきました。 スピード命!の情報ゆえ、ざっくりあっさりとなりますのでご容赦ください。 先に結論を言って…
イベント情報
奥日光
新・山の上からこんにちは
歩道状況
自然情報
2024.03.15
新・山の上からこんにちはvol.552
奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ************…
イベント情報
奥日光
歩道状況
自然情報
2024.02.01
スノーシューコース開放!気になる雪は?
今日はついに開放された湯元スノーシューコースのひとつ、石楠花平コースに行ってきました! 晴れていて気温も5℃と暖かいですが、風が強い日でした。 気になる雪の状況ですが、ここ最近はプラス気温の暖…
イベント情報
お知らせ
新・山の上からこんにちは
歩道状況
自然情報
2024.01.26
新・山の上からこんにちはvol.546
奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
奥日光
歩道状況
自然情報
2024.01.10
年明けの中禅寺湖南岸は?
今回は中禅寺湖南岸の歌ヶ浜駐車場から狸窪まで歩いてきました。 1月になって冬も本格化!奥日光もどんどん寒くなってきました!! と言いながらも今年は比較的暖かく、最高気温が0℃を超える日がほとん…
歩道状況
自然情報
2024.01.07
日光湯元の今
新年、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 暖かい日が続いている新年の奥日光。 今回は、湯元地域に行ってきました。 早速駐車場に車を止めていざ湖畔…
イベント情報
お知らせ
新・山の上からこんにちは
歩道状況
自然情報
2023.12.29
新・山の上からこんにちはvol.543
奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
イベント情報
新・山の上からこんにちは
歩道状況
自然情報
2023.12.22
新・山の上からこんにちはvol.542(※12/23追記:動画のリンクを掲載しました!)
奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
低公害バス自然情報
奥日光
歩道状況
自然情報
2023.11.20
寒さに強い虫!冬の蛾観察
虫の観察といえば夏のイメージですが、実はまだ楽しめる虫がいるんです! それは蛾!蛾が大好きな自然解説員が蛾を探して小田代原を一周してきました。 現在の小田代原の様子は…… もう既に雪が積…
奥日光
歩道状況
自然情報
2023.11.18
奥日光はすでに冬。
中禅寺湖や戦場ヶ原ではまだ積雪は見られず、写真を見るだけでは冬だと感じずらいかと思います。 一方で、日本海側の気候の日光白根山周辺では、10月の上旬からすでに雪が何度か積もっており、今朝も新たに雪が…
PREV
NEXT