日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2023.11.04 奥日光の紅葉もそろそろ終わりですが… 紅葉の見頃がいろは坂から市内にかけてに推移してきましたね。 奥日光では上から順々に落葉が進んできましたが、紅葉のラストランナー、カラマツもいよいよ見頃過ぎ。 小田代原の金屏風もボリュームが…
2023.10.31 奥日光紅葉ラストスパート!! 今回は奥日光各地の紅葉の様子を見てきましたよ! まずは、湯ノ湖から。 湖岸のツツジなども含めカラフルなものはほぼ落葉してしまいました。 所々、カラマツの木色が目留まりますが湯ノ湖の紅葉は…
2023.10.25 半月山、明智平良いですよ!(紅葉情報) 本日は半月山から明智平にかけて紅葉を楽しみながら歩いてきました。 まずは、半月山第2駐車場。 先日に引き続き、綺麗ですね! やや、色にくすみが見えるので今週末まで持ってくれるかな…? …
2023.10.21 奥日光紅葉情報(華厳渓谷・半月山) 紅葉がどんどん見頃になっていますよ! まずは華厳渓谷。 華厳滝もご覧の通り! 落ち口周辺に生育しているツツジ類が良い色出していますね。 滝だけではなく、明智平方面の斜面にも注目して…
2023.09.16 光徳~北戦場ヶ原も季節が進んでいます! 今回は光徳沼から北戦場ヶ原にかけて歩いてきました。 どんどん季節が進む奥日光。光徳沼でも谷地坊主の色が変わり始めていました! 黄金色に変わり始めた谷地坊主が替えに揺れている様子はなかなか風…
2023.09.09 西ノ湖~千手ヶ浜ハイキング 今回は西ノ湖入口から千手ヶ浜まで行ってきました。台風が過ぎた後ということもあり、歩道状況の確認も 兼ねて季節の変わり目を感じてきました。幸い、大きなぬかるみや危険な倒木などもなく、安全に歩ける状態で…
2023.09.09 台風過ぎて…秋の足音 昨日(9/8)は日本列島に接近した台風13号の影響で奥日光でも1日中まとまった雨が降り続いていました。 今のところ今回の台風によるハイキングコースへの影響はないのでご安心ください。 ただし、場所に…
2023.09.02 戦場ヶ原 秋色の始まり タイトルにも書いたように、戦場ヶ原ではぐいぐいと季節が進んでいます。 一面の緑色だったのが、茶色がかった色に。 草紅葉の始まりです。 望遠で見てみると、いっそう色が変化しているのがわ…
2023.09.01 新・山の上からこんにちはvol.528 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
2023.08.16 季節が進み始めています!~戦場ヶ原~ 台風が通過して、まとまった雨の降った奥日光。 さいわい災害になるような雨や風はなく、過ぎ去ってくれそうです。 たいへんな影響が出ている地域がある中、本当にありがたいことだと感じます。 …