日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2013.08.07 企画展「奥日光の動物展」開催のお知らせ 明日8/8から9/29まで企画展「奥日光の動物展」を開催します。 今回の企画展では剥製12点、なめし皮3点、写真パネル7点で奥日光に生息している動物たちを紹介します。 特におすすめはニホンジカの頭…
2013.07.09 涼しくて絶景のオススメポイントは・・・ 梅雨も明け、いよいよ暑さ本番となりましたね さあさあ、こういう暑い時期は、やっぱり避暑地がおすすめ!というわけで、イタリア大使館別荘記念公園のご案内です うっそうとした森の中の建物と思いきや、建物から…
2013.07.01 企画展「植物画展」開催のお知らせ 本日7月1日より《花遊びの会》による「植物画展」が始まりました。日光自然博物館の1Fと階段の有料スペースで開催しています。 レンゲツツジ、ワタスゲ、ハクサンフウロなどの素晴らしい植物画を、50点ほど…
2013.05.18 いろイロな色の『新緑』とサル注意のお知らせ 新緑の始まった奥日光、きれいな緑に彩られ・・・となりそうな時期ですが、新緑(というか芽吹き)は、なかなか奥深いのですねぇ緑も黄色っぽかったりオレンジがかってたり、ばっちり赤やピンクだったりと、その木の…
2013.04.25 低公害バス 運行開始! 4日前のドカ雪もすっかりとけ、「おお、さすがは春だぁ」と納得のポカポカ陽気となった今日、明日から運行開始の低公害バスの最終準備に行ってまいりました! 今シーズンは、この2代目わたすげ号を加えた3台での…
2013.04.09 その後の小田代原の様子 予報通り、ぽかぽかお天気の奥日光用事があって行った小田代原は、もう雪もほとんど残っていないのでした ゲートのまわりも  展望所も土のぬかるみに要注意! 木道上も 4月3日の(仲)の記事にくらべ、ぐぐぐ…
2013.04.09 強風による被害について(戦場ヶ原) 過去数日間、非常に荒れた天気でしたが、戦場ヶ原周辺でも倒木等の被害が出たようです。 自然公園財団日光支部調べの危険個所調査の結果が公開されているので、近日中に歩く予定の方は是非把握ください。 危険個所…
2013.03.08 スノーシューコース(湯元 石楠花平コース)通行止めのお知らせ 湯元方面のスノーシューコースの通行止めの情報が入ったのでお知らせします。 内容は下記の通りです。 B ■石楠花平コース通行止めについて 区間:石楠花平コース 期間:3月12日(火)~ 理由:2月25日…
2013.03.06 明智平ロープウェイ運休 現在、明智平ロープウェイは1か年定期検査のため運休中だそうです。 運休期間は3月1日(金)~3月15日(金)までの15日間とのこと。(すでに何日か経過していました。申し訳ありません) ちょっとだけ…
2013.03.01 湯元スノーシューコース閉鎖解除 先日お伝えした湯元周辺のスノーシューコースの立ち入り禁止措置が本日付で解除されたという連絡が入りました。 この件についての詳細は自然公園財団日光支部のスタッフブログをチェックください。 なお、「立ち入…