メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2010.10.04
竜頭滝の紅葉情報
紅葉アルバムにて連日お伝えしておりますが、今みなさんが気になってしょうがないのは竜頭滝の紅葉でしょう。(ですよね??) なので、ブログにも載せておこうかと思います。 それではまず滝上↓ ミズナラの…
自然情報
2010.09.30
雪の名のつく虫!
今日、光徳駐車場でフワフワと飛んでいる こんな虫を見つけました その名も、ユキムシ (正式名:トドノネオオワタムシ)。 北海道では、ユキムシが飛ぶと初雪が 降るといわれているそうです。 奥日光で…
自然情報
2010.09.28
今日の西ノ湖!
今週も先週と同じく、宇都宮大学森林科学科のインターンシップの研修を受け入れています。 本日は研修の一環として、7人に自然情報の発信をしてもらいます。 それではどうぞ↓↓ はじめまして!…
自然情報
2010.09.28
小田代原からこんにちは!
はじめまして。宇都宮大学農学部森林科学科3年の石川、大塚、浜中、森嶋です! ただいま日光自然博物館にインターンシップで来ています 今日は小田代原で自然情報収集をしてきました。最新情報をご覧ください! …
自然情報
2010.09.27
雨のなかの散策は発見がいっぱい!
今日の奥日光は、一日雨でした でも雨の日のほうが新たな発見が多い気がします。 雨の中では警戒心が薄れるのか、シカとばったり! あれ?頭とおしり側の毛が違うのわかりますか? よ~くみると頭側は冬毛…
自然情報
2010.09.25
枯れても人気
今日は小田代原にて、ラジオの生放送の対応をしました。 (紅葉情報はフォトアルバムをご覧ください。) ドッキドキの放送前に小田代原を1周してみると まだ咲き残っているアザミの花に、 マルハナバチの仲…
自然情報
2010.09.24
寒さのおかげで
急に寒さが強まり、本日は日中でも気温が12~13度といったところ。 紅葉がグンと進んだ気がします。 こちら竜頭滝上。 ミズナラの黄色がかなり強くなってきました。 正面もやはり黄色がいいね!赤も…
自然情報
2010.09.23
そういえば!
だらだら続く残暑や自分自身の忙しさにかまけ、この季節の重大トピックの存在を忘れていたのですよ それは戦場ヶ原の初氷! 去年はこの辺だったけど、おととしはこの辺だったし、3年前なんかこんな様子だったし、…
自然情報
2010.09.22
小田代原から西ノ湖へ
現在日光自然博物館では、宇都宮大学森林科学科のインターンシップを受け入れています。 本日は研修の一環として、5人に自然情報の発信をしてもらいます。 それではどうぞ!! こんにちは、今日は小田代原、…
自然情報
2010.09.22
発見!!
はじめまして!! 宇都宮大学農学部3年木材資源利用学を専攻してます荒木悠登です!! 今回初めて赤沼自然情報センターから情報を発信させていただきます!! 今日は 西ノ湖入り口から西ノ湖まで歩き自然情報…
PREV
NEXT