日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2024.10.27 低公害バス路線沿い紅葉ピークです!! 10月も残すところわずかで、いよいよ11月になりますが、、 奥日光の紅葉はまだまだ見頃です!!! 今日は今特に綺麗に見られる低公害バス路線沿いの小田代原・西ノ湖・千手ヶ浜の紅葉状況を見てきまし…
2024.10.26 戦場ヶ原・小田代原のカラマツ見頃に♪ 本日10月26日(土)の紅葉情報をバババっとご紹介! ■小田代原 カラマツの紅葉ならぬ黄葉が、ここ2~3日で一気に進みました! 大きなシラカンバ、通称「小田代原の貴婦人」の後ろに…
2024.10.25 光徳のカラマツ・八丁出島 今回は光徳と半月山展望台に行ってまいりました。(10月25日の情報です。) まずは光徳から。 光徳牧場のカラマツは見頃入りです。まだ黄緑優勢の株もありましたが、カラマツは簡単に葉が落ちてし…
2024.10.25 湯ノ湖、まだ綺麗ですよ♪ 今回は湯ノ湖の紅葉の様子を見てきました!(10月25日の情報になります) 湯ノ湖は奥日光の中でも標高が高いので、中禅寺湖に比べると紅葉の進みが早いのです。 17日の時点で見ごろ入りとなっていま…
2024.10.25 新・山の上からこんにちはvol.584 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
2024.10.22 華厳の滝 紅葉見ごろ入り! 本日は華厳の滝へ紅葉の様子を見に行っていきました! まずは、無料観滝台のほうから 一部、赤や黄色が鮮やかになっていることがわかります(写真の真ん中右あたり) 綺麗には見えますが、さらに色…
2024.10.19 低公害バス路線の紅葉情報 ここ数日、一気に紅葉が進んだ奥日光。 今回は低公害バス路線沿いの紅葉を見てきました。 (諸事情で西ノ湖は撮れませんでした。すみません。) まずは石楠花橋 まわりのミズナラの黄葉がか…
2024.10.18 新・山の上からこんにちはvol.583 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
2024.10.17 湯ノ湖も見頃です! 先日、竜頭滝が見頃!というブログを出しましたが、 ということは湯ノ湖も良い感じなのでは…と思い見てきました。 湯ノ湖も見頃です!! こちらは兎島。特に先端の部分が綺麗に色づい…
2024.10.14 冷え込んできた奥日光紅葉は?~1002号線各所~ 先ほどのブログの続きになります。(この情報は10月14日時点のものです) 1002号線沿いも紅葉スポットは多くあります。 少々駆け足ですが、各所の様子を見てきましたのでご覧ください。 ま…